医院紹介
院長挨拶
このたびは、当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
なとり内科・内視鏡クリニック、院長の岩田裕樹です。
私はこれまで、内科および消化器の専門医として、多くの患者さまの診断・治療に携わってまいりました。特に、消化器がんの診断や治療の現場で、早期発見の重要性を深く実感してきました。その経験を活かし、地域の皆さまが遠方へ行かずとも安心して内視鏡検査を受けられる環境を整えたいと考え、このクリニックを開院しました。
胃がんや大腸がんは、適切な予防と早期発見で大きくそのリスクを軽減することができます。例えば、胃がんではピロリ菌の除菌と定期的な内視鏡検査が重要です。大腸がんでは、がん化する前の小さなポリープの段階で発見・切除することで、進行を防ぐことが可能です。
当院では、鎮静剤を用いた「苦痛の少ない内視鏡検査」を導入し、半分眠ったようなリラックスした状態で受けていただけます。過去に検査でつらい思いをされた方や、内視鏡検査に不安をお持ちの方も、ぜひ一度ご相談ください。
また、消化器疾患だけでなく、高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病の管理を含めた内科全般の診療にも力を入れています。患者さま一人ひとりのお悩みに丁寧に向き合い、健康を守るお手伝いをさせていただきます。
健康は、何にも代えがたい大切な財産です。私たちは、皆さまが健やかな毎日を送れるよう、専門的な医療と温かい心でサポートしてまいります。どうぞお気軽にご相談ください。
これからも、皆さまの笑顔と健康を守る身近なパートナーとして、一歩ずつ歩んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
院長 岩田 裕樹
診療のご案内
内科
-
内科全般
風邪、発熱、インフルエンザ、肺炎、膀胱炎、脂肪肝、高尿酸血症、禁煙外来など、幅広く対応しています。 -
生活習慣病
高血圧、脂質異常症、糖尿病などの診断・治療・管理を行います。
健診や人間ドックで異常を指摘された方の再検査や精密検査も対応します。 -
各種予防接種
インフルエンザ、コロナウイルス、肺炎球菌、帯状疱疹、HPVワクチンなどの予防接種を行っています。また、風疹抗体価検査も可能です。 -
睡眠時無呼吸症候群(SAS)
睡眠時に気道が塞がることで、いびきや日中の眠気、集中力の低下を引き起こす症状に対応します。
ご自宅でできる簡易検査をご案内しております。
消化器内科
- 主な症状や疾患
腹痛、嘔吐、下痢、便秘、血便、胸やけ、胃腸炎、逆流性食道炎、胆嚢結石症、肝機能異常などの診断・治療を行います。
内視鏡内科
日本消化器内視鏡学会専門医・日本消化器病学会専門医・総合内科専門医・日本肝臓学会肝臓専門医
専門医が精度の高い診断と安全で苦痛の少ない内視鏡検査を提供します。健診で異常を指摘された方や、一度も内視鏡検査を受けたことがない方はお気軽にご相談ください。
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)
- 診断可能な疾患:
食道癌、胃癌、胃潰瘍・十二指腸潰瘍、ピロリ感染性胃炎、逆流性食道炎など - 当院では、鎮静剤を使用した「苦痛の少ない内視鏡検査」を行っております。半分眠ったような状態で検査を受けていただけるため、これまで内視鏡検査でつらい思いをされた方や恐怖心のある方も、安心してご相談ください。
下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)
- 診断可能な疾患:
大腸癌、大腸ポリープ、腸炎、潰瘍性大腸炎、クローン病など - 当院では、鎮静剤を使用した「苦痛の少ない内視鏡検査」を行っております。半分眠ったような状態で検査を受けていただけるため、これまで内視鏡検査でつらい思いをされた方や恐怖心のある方も、安心してご相談ください。
- 検査中にポリープが見つかった場合は、その場で治療を行うことが可能です。
クリニックの様子
医療設備
最新の次世代内視鏡システムであるフジフィルム社製「ELUXEO 8000システム」を導入しております。
当院では、最新の次世代内視鏡システムであるフジフィルム社製ELUXEO 8000システムを導入し、高次医療機関と同等以上の医療設備を備えています。
富士フイルムの最新内視鏡システムである『ELUXEO 8000システム』は、画像処理エンジンを一新しさらなる高画質化を実現した「ELUXEO」シリーズのフラッグシップモデルです。
高出力4LED光源を搭載した次世代内視鏡システム『ELUXEO 8000システム』では、その特性を利用した多彩な観察モードが実現されており、目的に応じて最適な観察方法を選択でき、通常の観察に加え、粘膜表層の微細な血管や構造などを強調して表示する「Blue LASER Imaging(BLI)機能」や、画像の赤色領域のわずかな色の違いを強調して表示する画像処理機能「Linked Color Imaging(LCI)」という特殊な観察方法が可能で、微小な病変の早期発見が可能となります。
当院の内視鏡検査はすべて、日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医、日本消化器病学会消化器病専門医、日本肝臓学会専門医、総合内科専門医の資格を持つ院長が行っています。
胃もたれや胃痛、腹部違和感などの症状のある方、以前に大腸ポリープを指摘された方、健診でバリウム検査や便潜血陽性を指摘された方など、ぜひ当院までご相談ください。